安心できる毎日をサポートします。
朝晩は気温が低くなりますが
昼間はまだまだぽかぽか陽気☀️
友遊の秋は大忙し🏃💨
寒くなる前にと
紅葉狩り🍁に出掛けています。
真富士の里へ
名物まふじそば🍜を食べに😆
あっつあつのおそばを
みんな「美味しいね!」
とたいらげていました。
おそばで温まったあとは
足久保の「新光明寺」 さんの
紅葉を楽しみました。
静岡はまだまだ暖かいのか
紅葉も8分位でしょうか。
また来よう!
また連れて来てよ!
と早速リクエストが入りました🤗
朝晩は気温が低くなりますが
昼間はまだまだぽかぽか陽気☀️
友遊の秋は大忙し🏃💨
寒くなる前にと
紅葉狩り🍁に出掛けています。
真富士の里へ
名物まふじそば🍜を食べに😆
あっつあつのおそばを
みんな「美味しいね!」
とたいらげていました。
おそばで温まったあとは
足久保の「新光明寺」 さんの
紅葉を楽しみました。
静岡はまだまだ暖かいのか
紅葉も8分位でしょうか。
また来よう!
また連れて来てよ!
と早速リクエストが入りました🤗
暖かい1日となった水曜日
向敷地へみかん狩りに出掛けました!
たわわに実ったみかん🍊
採れたてはとってもジューシー💕
みなさん びっくりするほど
たーくさんとっていました。
(もちろんその場でつまみ食い…)
みかんを切る時には
「ここを切らないと傷つけちゃうからな」
と教えてくれて
さずか みかん王国しずおか県人!
お土産もたーくさん持ち帰りました🤗
「手がきーなくなるねw」
と、静岡弁も飛び出してw
きーなくなる…さて、どんな意味でしょう🤔
暖かい1日となった水曜日
向敷地へみかん狩りに出掛けました!
たわわに実ったみかん🍊
採れたてはとってもジューシー💕
みなさん びっくりするほど
たーくさんとっていました。
(もちろんその場でつまみ食い…)
みかんを切る時には
「ここを切らないと傷つけちゃうからな」
と教えてくれて
さずか みかん王国しずおか県人!
お土産もたーくさん持ち帰りました🤗
「手がきーなくなるねw」
と、静岡弁も飛び出してw
きーなくなる…さて、どんな意味でしょう🤔
幸町のモコ保育園さんの
小さなお友達が、可愛い贈り物を持って
歩いて来てくれました❤️
とんぼのめがねのお歌を
頑張って歌ってくれました。
ひ孫ちゃん世代を見ると
たちまち
おじいちゃんおばあちゃんの顔に🤗
モコ保育園のみなさん
ありがとうございました🐤
幸町のモコ保育園さんの
小さなお友達が、可愛い贈り物を持って
歩いて来てくれました❤️
とんぼのめがねのお歌を
頑張って歌ってくれました。
ひ孫ちゃん世代を見ると
たちまち
おじいちゃんおばあちゃんの顔に🤗
モコ保育園のみなさん
ありがとうございました🐤
たまには外食しよーか🤗
と、お出かけした先は
清水ベイドリーム🎵
うなぎにマグロ🐟️パスタにうどん🍥
「さぁ!何を食べましょーか」
「私うなぎ!」
「マグロ1択!」
お腹いっぱい食べて帰りました❤️
「次は廻るお寿司もいいね😘」
早速リクエストが入りました😅✨
みなさん食欲の秋🍁
ばかりでは健康診断で後悔しますからねー💧
たまには外食しよーか🤗
と、お出かけした先は
清水ベイドリーム🎵
うなぎにマグロ🐟️パスタにうどん🍥
「さぁ!何を食べましょーか」
「私うなぎ!」
「マグロ1択!」
お腹いっぱい食べて帰りました❤️
「次は廻るお寿司もいいね😘」
早速リクエストが入りました😅✨
みなさん食欲の秋🍁
ばかりでは健康診断で後悔しますからねー💧
友遊の敬老の日は〰️🎵
揚げたての天ぷらとお赤飯
ふわふわの茶碗蒸し
のスペシャルランチ。
午後は秋桜会と一緒に身体も動かしました。
新富町の味すずさんの
甘〰️い💕お菓子と
遠州銘菓 亀まんじゅう
でお祝いしました。
鶴は千年、亀は?
「万年!!」
みなさん100才も
友遊でお祝いしましょうねー🤗
友遊の敬老の日は〰️🎵
揚げたての天ぷらとお赤飯
ふわふわの茶碗蒸し
のスペシャルランチ。
午後は秋桜会と一緒に身体も動かしました。
新富町の味すずさんの
甘〰️い💕お菓子と
遠州銘菓 亀まんじゅう
でお祝いしました。
鶴は千年、亀は?
「万年!!」
みなさん100才も
友遊でお祝いしましょうねー🤗
少しずつ涼しい風も感じられる9月。
待ってました!
と秋を探しにお出かけしています🚙💨
オクシズの入り口
わらびこさんへサルスベリの花を見に出掛けたり
足久保の新光明寺さんでは
ひと足早く色づき始めたモミジ🍁を
見つけました。
岡部玉露の里では
チリチリ可愛い風鈴の音色を楽しんで来ました。
「暑さ寒さも?」
「彼岸まで!!」
と声を揃える頃には
秋の気配が感じられるでしょうか。
少しずつ涼しい風も感じられる9月。
待ってました!
と秋を探しにお出かけしています🚙💨
オクシズの入り口
わらびこさんへサルスベリの花を見に出掛けたり
足久保の新光明寺さんでは
ひと足早く色づき始めたモミジ🍁を
見つけました。
岡部玉露の里では
チリチリ可愛い風鈴の音色を楽しんで来ました。
「暑さ寒さも?」
「彼岸まで!!」
と声を揃える頃には
秋の気配が感じられるでしょうか。
今日は友遊自慢のランチのご紹介❤️
ランチが美味しい😍と評判の友遊。
毎日調理スタッフが手作りしています🍙
やわらかく食べやすく
はもちろん!
お野菜たっぷりに🥦
彩りにも気を配っています。
お膳が並んだ時に
「うわぁ〰️😆💕」
「美味しそう✨」
と声が聞こえる事が多いです🙆
気になったそこのあなた!
ぜひ1度、
友遊のランチを食べに来て下さい🤗
(体重が今より増えてしまうかも…)
今日は友遊自慢のランチのご紹介❤️
ランチが美味しい😍と評判の友遊。
毎日調理スタッフが手作りしています🍙
やわらかく食べやすく
はもちろん!
お野菜たっぷりに🥦
彩りにも気を配っています。
お膳が並んだ時に
「うわぁ〰️😆💕」
「美味しそう✨」
と声が聞こえる事が多いです🙆
気になったそこのあなた!
ぜひ1度、
友遊のランチを食べに来て下さい🤗
(体重が今より増えてしまうかも…)
よくある質問
-
介護保険を利用したいのですが、最初はどこに行けばいいですか?
まずはゆうあい居宅介護支援事業所にご連絡ください。わたくしたち介護支援専門員が申請の手続きをさせていただきます。(TEL:054-253-4414)
-
ヘルパーさんを頼みたいのですが、全部お任せで大丈夫ですか?"
基本的にはご一緒に作業を行って頂き、ご利用者様がご自身の力で生活できるよう自立支援を心がけております。
-
デイサービスの食事について、硬いものが食べにくいのですが大丈夫でしょうか?
ひと口大・きざみ食など、ご希望に合わせた食事を提供させていただきます。
-
退院したばかりでも、入浴をお願いしたいのですが…
足腰が弱くなり立ち上りが心配な方も、職員が最後まで安全に介助いたします。
友遊デイサービスでは家庭的なお風呂で、お一人ずつゆったりと。
よいち友遊デイサービスでは機械浴もあり、身体的な負担を軽減しながら快適に入浴いただけます。
法人概要
基本情報
| 団体名 | 特定非営利活動法人 クリエイト静岡 |
| 所在地 | 〒420-0068 静岡県 静岡市葵区 田町5-69 |
| 電話番号 | 054-205-1080 |
| FAX | 054-205-1088 |
| 加盟団体・関連事業所 | 全日本民主医療機関連合会 加盟 静岡県民主医療機関連合会 加盟 関連事業所 静岡田町診療所 訪問看護ステーションふれあい 田町福祉デイサービスセンター たまち薬局 |







