安心できる毎日をサポートします。
たまには外食しよーか🤗
と、お出かけした先は
清水ベイドリーム🎵
うなぎにマグロ🐟️パスタにうどん🍥
「さぁ!何を食べましょーか」
「私うなぎ!」
「マグロ1択!」
お腹いっぱい食べて帰りました❤️
「次は廻るお寿司もいいね😘」
早速リクエストが入りました😅✨
みなさん食欲の秋🍁
ばかりでは健康診断で後悔しますからねー💧

たまには外食しよーか🤗
と、お出かけした先は
清水ベイドリーム🎵
うなぎにマグロ🐟️パスタにうどん🍥
「さぁ!何を食べましょーか」
「私うなぎ!」
「マグロ1択!」
お腹いっぱい食べて帰りました❤️
「次は廻るお寿司もいいね😘」
早速リクエストが入りました😅✨
みなさん食欲の秋🍁
ばかりでは健康診断で後悔しますからねー💧
友遊の敬老の日は〰️🎵
揚げたての天ぷらとお赤飯
ふわふわの茶碗蒸し
のスペシャルランチ。
午後は秋桜会と一緒に身体も動かしました。
新富町の味すずさんの
甘〰️い💕お菓子と
遠州銘菓 亀まんじゅう
でお祝いしました。
鶴は千年、亀は?
「万年!!」
みなさん100才も
友遊でお祝いしましょうねー🤗

友遊の敬老の日は〰️🎵
揚げたての天ぷらとお赤飯
ふわふわの茶碗蒸し
のスペシャルランチ。
午後は秋桜会と一緒に身体も動かしました。
新富町の味すずさんの
甘〰️い💕お菓子と
遠州銘菓 亀まんじゅう
でお祝いしました。
鶴は千年、亀は?
「万年!!」
みなさん100才も
友遊でお祝いしましょうねー🤗
少しずつ涼しい風も感じられる9月。
待ってました!
と秋を探しにお出かけしています🚙💨
オクシズの入り口
わらびこさんへサルスベリの花を見に出掛けたり
足久保の新光明寺さんでは
ひと足早く色づき始めたモミジ🍁を
見つけました。
岡部玉露の里では
チリチリ可愛い風鈴の音色を楽しんで来ました。
「暑さ寒さも?」
「彼岸まで!!」
と声を揃える頃には
秋の気配が感じられるでしょうか。

少しずつ涼しい風も感じられる9月。
待ってました!
と秋を探しにお出かけしています🚙💨
オクシズの入り口
わらびこさんへサルスベリの花を見に出掛けたり
足久保の新光明寺さんでは
ひと足早く色づき始めたモミジ🍁を
見つけました。
岡部玉露の里では
チリチリ可愛い風鈴の音色を楽しんで来ました。
「暑さ寒さも?」
「彼岸まで!!」
と声を揃える頃には
秋の気配が感じられるでしょうか。
今日は友遊自慢のランチのご紹介❤️
ランチが美味しい😍と評判の友遊。
毎日調理スタッフが手作りしています🍙
やわらかく食べやすく
はもちろん!
お野菜たっぷりに🥦
彩りにも気を配っています。
お膳が並んだ時に
「うわぁ〰️😆💕」
「美味しそう✨」
と声が聞こえる事が多いです🙆
気になったそこのあなた!
ぜひ1度、
友遊のランチを食べに来て下さい🤗
(体重が今より増えてしまうかも…)

今日は友遊自慢のランチのご紹介❤️
ランチが美味しい😍と評判の友遊。
毎日調理スタッフが手作りしています🍙
やわらかく食べやすく
はもちろん!
お野菜たっぷりに🥦
彩りにも気を配っています。
お膳が並んだ時に
「うわぁ〰️😆💕」
「美味しそう✨」
と声が聞こえる事が多いです🙆
気になったそこのあなた!
ぜひ1度、
友遊のランチを食べに来て下さい🤗
(体重が今より増えてしまうかも…)
友遊の七夕は~
清水のたなばた祭りへ!
大きな七夕飾りを見たり、
屋台をぷらぷら眺めて歩きました🙆
七夕のランチは
天の川に見立てたちらし寿司❤️や
お星さまをちりばめた茶碗蒸し✨
に笑顔があふれました🎵
笹飾りには願い事もたくさん書きました。
2人でいつまでも💕
とご主人と仲良しでいられる願い事や
膝の痛みを治して欲しい現実派も😆
いつも可愛いプレゼントをくれる
幸町のモコ保育園さんへ
みんなで作った七夕飾りを届けに行きました。
ひ孫ちゃん世代の可愛らしさ🤗
に、にこにこでした。

友遊の七夕は~
清水のたなばた祭りへ!
大きな七夕飾りを見たり、
屋台をぷらぷら眺めて歩きました🙆
七夕のランチは
天の川に見立てたちらし寿司❤️や
お星さまをちりばめた茶碗蒸し✨
に笑顔があふれました🎵
笹飾りには願い事もたくさん書きました。
2人でいつまでも💕
とご主人と仲良しでいられる願い事や
膝の痛みを治して欲しい現実派も😆
いつも可愛いプレゼントをくれる
幸町のモコ保育園さんへ
みんなで作った七夕飾りを届けに行きました。
ひ孫ちゃん世代の可愛らしさ🤗
に、にこにこでした。
友遊の6月は〰️
普段優しく見守ってくれているお父さん達に
感謝を込めて「親父の日😎」を企画しました!
釣り好きのお父さんが揃う月曜日
焼津小川港の魚河岸食堂へマグロ🐟を食べに
出掛けました。
現在友遊では利用者さんの1/3が男性🥸
特に月曜*金曜は定員の半分以上が男性なので
アクティブに過ごす日が多いです。
デイサービスをお探しのそこのお父さん❤️
1度友遊へのぞきに来てみては?
もちろん女性も大歓迎✨

友遊の6月は〰️
普段優しく見守ってくれているお父さん達に
感謝を込めて「親父の日😎」を企画しました!
釣り好きのお父さんが揃う月曜日
焼津小川港の魚河岸食堂へマグロ🐟を食べに
出掛けました。
現在友遊では利用者さんの1/3が男性🥸
特に月曜*金曜は定員の半分以上が男性なので
アクティブに過ごす日が多いです。
デイサービスをお探しのそこのお父さん❤️
1度友遊へのぞきに来てみては?
もちろん女性も大歓迎✨
5月の友遊は〰️
陽気☀️が良くなってきたこともあり
友遊に着くなり
「今日どっか行くの?」
とリクエスト🚙💨が入ります。
桜のあとは、なんじゃもんじゃ🌿や
藤の花など探しにお出かけ。
「うわぁ!キレイだねー」
「気持ちがせいせいするね」
「いいとこ連れて来てもらった😆」
の言葉に嬉しく❤️なり
今日も友遊のスタッフは
車を走らせます🏃🏃🏃

5月の友遊は〰️
陽気☀️が良くなってきたこともあり
友遊に着くなり
「今日どっか行くの?」
とリクエスト🚙💨が入ります。
桜のあとは、なんじゃもんじゃ🌿や
藤の花など探しにお出かけ。
「うわぁ!キレイだねー」
「気持ちがせいせいするね」
「いいとこ連れて来てもらった😆」
の言葉に嬉しく❤️なり
今日も友遊のスタッフは
車を走らせます🏃🏃🏃
4月の防災訓練は
静岡県防災センターへ見学に行きました。
入り口には「ようこそ友遊デイサービス様」
と名前入りで準備してくれていました。
震度5の揺れを体験すると
「怖いね~」「こんな揺れるんだ」
と真剣な表情でした。
その後の南海トラフのお話は
皆さん真剣に聞き入っていました。

4月の防災訓練は
静岡県防災センターへ見学に行きました。
入り口には「ようこそ友遊デイサービス様」
と名前入りで準備してくれていました。
震度5の揺れを体験すると
「怖いね~」「こんな揺れるんだ」
と真剣な表情でした。
その後の南海トラフのお話は
皆さん真剣に聞き入っていました。
よくある質問
-
介護保険を利用したいのですが、最初はどこに行けばいいですか?
まずはゆうあい居宅介護支援事業所にご連絡ください。わたくしたち介護支援専門員が申請の手続きをさせていただきます。(TEL:054-253-4414)
-
ヘルパーさんを頼みたいのですが、全部お任せで大丈夫ですか?"
基本的にはご一緒に作業を行って頂き、ご利用者様がご自身の力で生活できるよう自立支援を心がけております。
-
デイサービスの食事について、硬いものが食べにくいのですが大丈夫でしょうか?
ひと口大・きざみ食など、ご希望に合わせた食事を提供させていただきます。
-
退院したばかりでも、入浴をお願いしたいのですが…
足腰が弱くなり立ち上りが心配な方も、職員が最後まで安全に介助いたします。
友遊デイサービスでは家庭的なお風呂で、お一人ずつゆったりと。
よいち友遊デイサービスでは機械浴もあり、身体的な負担を軽減しながら快適に入浴いただけます。
法人概要
基本情報
団体名 | 特定非営利活動法人 クリエイト静岡 |
所在地 | 〒420-0068 静岡県 静岡市葵区 田町5-69 |
電話番号 | 054-205-1080 |
FAX | 054-205-1088 |
加盟団体・関連事業所 | 全日本民主医療機関連合会 加盟 静岡県民主医療機関連合会 加盟 関連事業所 静岡田町診療所 訪問看護ステーションふれあい 田町福祉デイサービスセンター たまち薬局 |